統計処理に使う Excel 2021 活用法
─ サンプル ファイル ─
- 第1章 統計処理の基本
- 1.1 平均値、最大値、最小値
- 1.2 ヒストグラム(度数分布グラフ)の作成
- 1.3 分散
- 1.4 標準偏差
- 1.5 偏差値
- 第2章 標本調査における平均値の信頼区間
- 2.1 母集団と標本
- 2.2 標本平均と母平均
- 2.3 不偏分散
- 2.4 平均値の信頼区間
- 2.5 正規分布について
- 2.6 Yes/No で答えるアンケートの信頼区間
- 第3章 調査結果の比較
- 3.1 平均値の比較
- 3.2 F検定で母集団の分散を比較する
- 3.3 等分散のt検定
- 3.4 不等分散のt検定
- 3.5 最も簡単な平均値の比較
- 3.6 対応がある場合のt検定
- 3.7 比率の比較(カイ2乗検定)
- 第4章 分散分析
- 4.1 分散分析とは?
- 4.2 1要因の分散分析
- 4.3 2要因の分散分析
- 付録 統計処理でよく利用するExcel操作
- AP-01 数式の入力
- AP-02 関数の利用
- AP-03 セル範囲の指定
- AP-04 オートフィル
- AP-05 表示形式の変更
- AP-06 グラフの編集
- AP-07 統計処理で利用する関数